※スマホの場合横にスクロールします
幼稚園の一日(1号認定)
7:30~ 早朝預かり保育
8:30~ 登園
「おはようございます」と元気なあいさつで1日がスタート。
~9:50 自由遊び
朝のあつまりの時間まで全学年一緒に遊びます。
10:00~ 主活動
制作・ワーク・鍵盤ハーモニカ・ 絵本・園庭遊び・散歩などメリハリある活動をしています。制作やワークを通して作る楽しさや問題を解いて達成することを経験。園庭では友だちや保育者とのびのびと体を動かして遊びます。
12:00~ 昼食・自由遊び
和やかな雰囲気の中で友達と食べる楽しさを味わいながら、正しい姿勢や食器や箸の持ち方など食事のマナーを学び、食材の名前や栄養素など健康の大切さも知らせています。
午後の活動
園庭の大型遊具や砂場・ブロックなどを使って遊びます。
13:50~ 降園 バス3台の送迎
絵本を読んだり、保育者の読み聞かせを聞いたあとは「さよなら」のあいさつをして終わります。バス利用の場合は順番に乗車します。
14:00~ 預かり保育(希望児)
合同保育となり、大きい子が小さい子の面倒を見たりして園児の縦のつながりの中でお互いが刺激し合うなど、独特の教育効果を生み出します。
18:30 閉園 保護者と降園
年間行事予定
豊かなこころを育む 鷲宮幼稚園の年間行事のご案内です。
★毎月お誕生日会が行われます。
![]() |
![]() |
入園式 進級式 保護者会 親子レクリエーション 引き取り訓練 |
|
![]() |
クラス懇談会 はなまつり 親子レクリエーション 内科・歯科検診 避難訓練 |
||
![]() |
個人面談 年長・自然教室 保育参観日 |
![]() |
![]() |
たなばたまつり みたままつり 夕凉み会 フリースクール 夏休み |
|
![]() |
学年別体験教室 サマースクール 夏季保育 |
||
![]() |
十五夜様 |
![]() |
![]() |
運動会 学年別秋の遠足 幼稚園案内配布 |
|
![]() |
願書受付 ふれあいの日 七五三神社参拝 保育参観日 |
||
![]() |
成道会 交通安全教室 発表会 |
![]() |
![]() |
新春おたのしみ会 観劇会 |
|
![]() |
節分 涅槃会 個人面談 年長お別れ遠足 保育参観日 |
||
![]() |
お別れ会 ひなまつり 卒園式 修了式 |
課外教室
スポーツクラブ
毎週水曜日開講。体操や床運動などを通じて、身体の健全な発達を促します。
サッカークラブ
毎週火曜日開講。人気のサッカーを通じて、体力と精神面の成長を促します。
英会話課外教室
毎週木曜日開講。英語遊びにより、身体を通じて楽しく英会話に親しみます。
安心安全への取り組み
安心安全であることは、大切なお子さまをお預かりする上で、最も大切なことであると考え、徹底した管理を行っています。
安心・安全の為の配慮
- AED設置